ソーダメーカー(炭酸水メーカー)それぞれの違いはなんですか?
デザイン及び使用されている素材によって価格が異なっておりますが、どのモデルでも作ることのできる炭酸の強さは同じになります。
大きく「電動」と「手動」の2タイプに分かれます。さらに
「ボトルの取り付け方」「炭酸の注入の仕方」「ガス抜きの仕方」「ガスシリンダーの種類」「ガスシリンダーの取り付け方」などの違いがあります。
詳細に関しましては、こちらをご覧ください:
■ スターターキット比較表
■ スターターキット一覧
より詳しく知りたい方は、ビデオ通話でマシンの選び方を相談できる"オンライン相談"をご利用ください!気になるポイントを丁寧にご説明させて頂きます! ※登録不要、さらにお客様のお顔も映りませんので安心してアクセスください。
>>オンライン相談:https://www.sodastream.jp/onlinedemo/
◆電動モデルの特徴:コンセントを繋いでご使用頂きます。微炭酸・中炭酸・強炭酸の3つのボタンがついており、好きな強さのボタンを押して頂くと自動でガスを注入します。ワンプッシュで毎回同じ強さの炭酸を注入頂けるタイプです。
◆手動モデルの特徴:上部のボタンやレバーを押すことにより炭酸を注入し、その回数により炭酸の強度をお好みで調節頂けます。コンセント不要の為、置き場所にも困らず、持ち運びも簡単に行えます。
実際にマシンを見ながら確認したい方はオンライン相談をご利用ください!気になるポイントを丁寧にご説明させて頂きます! ※登録不要、さらにお客様のお顔も映りませんので安心してアクセスください。 >>オンライン相談:https://www.sodastream.jp/onlinedemo/
マシンによって作り方は異なりますが、どのマシンでも強炭酸水をお作り頂くことが出来ます。
それぞれのマシンのより詳しい使い方を知りたい方は、ぜひオンライン相談をご利用ください!気になるポイントを丁寧にご説明させて頂きます! ※登録不要、さらにお客様のお顔も映りませんので安心してアクセスください。
>>オンライン相談:https://www.sodastream.jp/onlinedemo/
ガスシリンダー1本で約60Lお作り頂けますので、0.5Lペットボトル約120本分の炭酸水をお楽しみ頂けます。
ランニングコストは、ガスシリンダー交換用で2,204円(税抜き)ですので、120本で換算しますと0.5Lあたり約20円にてお楽しみ頂けます。
※作成本数は目安となります。お作り方や環境により60Lまたは25Lお作り頂けない場合がございます。
※ソーダストリーム Mini Deluxe(ミニ デラックス)付属の25Lシリンダーの場合は約25Lの炭酸水をお作り頂けます。
> コストシミュレーションを試す
ソーダストリーム製品ついては、品質に細心の注意を払っておりますが、ソーダメーカー(スターターキット)
はご購入された日から2年以内に製造上の欠陥、商品素材の不良等で欠陥が発生した場合は、無償で修理又は、交換(弊社の判断によります)致します。
ただし、説明書に記載の使用方法、または注意に反するお取り扱いによって発生した故障及び損傷に関しましては、保証期間内でも有償とさせていただいております。
※CQC対応マシン(TERRA, ART,DUOなどの2022年2月以降に発売されたマシン)をご購入頂いた場合は、本サイトにて会員登録頂くと上記の保証対象期間が2年間延長されます。
また、当社のサポート以外の第三者(お客様本人含む)による不当な修理や分解等があった場合、保証対象ではありませんのでご注意くださいませ。保証をお受けになる場合は、保証書をお手元にご用意の上、必ずsodastream認定の小売店もしくはSodaStreamコールセンター(0120-286-230 土日祝除く9:00〜17:00)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合せ下さい。
注文者とは別の住所・名前のお届け先へお送りしたいのですが送れますか?
はい、大丈夫でございます。
オンラインショッピングでご注文の場合、
ご注文いただく商品をショッピングカートに入れていただき注文オンラインショッピングページ上部にございます「ショッピングカート」ボタンを押していただきますと、ショッピングカート内にご注文の商品の一覧が表示されおります。
ご注文いただいた商品に間違いがないかご確認いただき、「購入手続きへ」ボタンを押していただきましたら、お届け先の指定を行うページが表示されます。
そのページ内の「新しいお届け先を追加する」ボタンを押していただき、お送り先のご住所・お名前をご登録頂くと注文者様とは別のご住所にお送りすることが可能です。
※初めてご利用の方は、会員登録をしていただく必要がございます。ご注文商品は「発送元:ソーダストリーム」にて発送されます。
注文者様名の表記はございませんので、プレゼントの際、受取人様にご一報お願い致します。
※ご注文者様と受取人様が異なる場合、受取人様が「注文していない」と、荷物を受取拒否するケースが増えております。
■クレジットカードでお支払いの場合
お客様と弊社オンラインショップで直接ご決済を行っていないため領収書の発行は出来かねております。 予めご了承の程宜しくお願い致します。
尚領収書のご発行希望の方は、ご利用のクレジットカード会社様へご相談の程お願い申し上げます。
■銀行振込でお支払いの場合
領収書ご希望の際は当社お問い合わせフォームよりご希望の注文番号と宛名を明記しご連絡ください。
(宛名なしは承っておりません)
但し書きは【ソーダストリーム商品代】とさせていただきます。
1注文に対して1枚の発行、発行形式はPDFとなります。
■代金引換でお支払いの場合
送り状伝票に付属の配送業者が発行する代引金額領収書が正式な領収書となりますので、当社からの領収 書の発行はありません。
当社の発行する書式で領収書をご希望の場合は、配送業者の受領書の原本を送付いただいた場合、引換発 行を致します。(送料はお客様負担となります)
ご発送住所等の案内が必要ですので、当社お問い合わせフォームよりご希望の注文番号と宛名を明記しご 連絡ください。
1注文に対して1枚の発行になり、発行形式はPDFとなります。
新規用ガスシリンダーと交換用ガスシリンダーの違いは何ですか?
ソーダストリームの「交換用ガスシリンダー」は、空のガスシリンダーを返却頂くと購入頂ける仕組みになっています。そのため次のガスシリンダーを購入するまでの間にも炭酸水をお作り頂けるように2本以上あると便利です。予備用としてのガスシリンダーは「新規用ガスシリンダー」をお求めください。
さらにお手元に2本ガスシリンダーがあると代引手数料・送料がかからずお得に購入頂ける「ガスシリンダーお得便」もお申込み頂けるので更に便利にガスシリンダー交換をして頂けます。
>> 関連ページ:■ガスシリンダーお得便
別の店舗で購入したガスシリンダーを購入した店舗とは違う店舗で交換できますか?
はい、可能でございます。
60LのガスシリンダーはSodaStreamお取扱いの店舗であればどちらの店舗でも2,380円(税込)で交換可能です。 オンラインショッピングでは、商品代金+送料+代引き手数料で交換できます。25Lのガスシリンダーは、公式サイトでのみ交換可能です。(※一部の店舗でも交換可能です。)
SodaStream日本公式販売サイト https://www.sodastream.jp/ にアクセスいただき、ページ上部にございます「購入者登録」というボタンをクリックいただき、ガスシリンダー番号のご登録をお願い致します。
会員登録がお済みの場合は、SodaStream日本公式販売サイトのページ上部にございます「メンバーログイン」をクリックいただきログインいただいた後、「シリンダー登録」をクリックいただきお持ちのガスシリンダーに貼り付けられています9桁(例:XX-XX-XXXXX)の番号をご登録下さい。
ガスシリンダーは交換の場合、お安くなるとのことですが交換はどのように行うのでしょうか。
店頭に60Lの空シリンダーをお持ちいただいた場合は、交換で充填ガスシリンダーが2,380円(税込)で購入出来ます。
25Lの空シリンダーは、公式サイトでのみ交換用の充填ガスシリンダーを1,350円(税込)でお取り扱いしております。
オンラインショッピングでのご購入の場合は、佐川急便が充填ガスシリンダーをご自宅にお届けいたします、その際にお送りした箱に空シリンダーを入れて頂き、佐川急便のドライバーにその場でお渡しください。(詳しくはこちら)
※沖縄、そのほか離島はご配送により、別途料金が必要になります。
以下に沿って対応下さいますようお願い致します。
・二酸化炭素は空気よりも重いため、床のほうに溜まる特徴があります。小さいお子様やペットがおられる場合、床に横になられている場合は、気分が悪くなる場合がございますので、ご注意下さい。
また、お部屋の換気を十分に行って下さいますようお願い致します。
・ガスシリンダーや専用ボトルをソーダメーカーから外さないで下さい。
・本体は平らな場所に置いたままで、ガスが出る音が完全に聞こえなくなるまで、そのまま放置し、触らないで下さい。
・ガスが完全に出なくなりましたら専用ボトルを傾けて(ガス抜きをし)取り外してください。
・ガスシリンダーはとても冷たくなっています。室温に戻るまで触らないようにお願い致します。
SodaStreamコールセンター(0120-286-230 土日祝除く9:00〜17:00)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願い致します。
空になったガスシリンダーや不要になったガスシリンダーは廃棄できますか?
ソーダストリームの専用ガスシリンダーをゴミ等として廃棄することは法律上禁止されています。
■ガスシリンダー交換について
お手持ちのガスシリンダーとの同数交換において、ガスシリンダー(交換用)をお買い求めいただけけます。
取り扱い店舗へ空のガスシリンダーをお持ちいただくか、オンラインショップにて「ガスシリンダー(交換用)」をお買い求めください。
取り扱い店舗:https://www.sodastream.jp/stores/
代引き限定・ガスシリンダー(交換用):https://www.sodastream.jp/products/detail/51
■不要なガスシリンダーを返却する場合
お手持ちのガスシリンダーが不要になった場合は、ソーダストリームまで「着払い」にてお送り下さい。
良好な状態でガスシリンダーを返送いただいた場合、返却本数1本につき300円をお支払いさせていただきます。
ご返送から 2 か月以内に楽天メルマネサービスより返却代金受け取りの手続きについてご案内いたします。
※ガスシリンダーの中身があっても返却は可能です。
お支払いまでの流れ
<ステップ1>
返却シートに下記4点の情報をご記入ください。
「ガスシリンダー返却シート」
1. 返却本数
2. 返却代金のお受け取りを希望する銀行の口座名義(カタカナと漢字の両方をご記載ください)
3. ご連絡可能な電話番号
4. お客様のメールアドレス(ご指定のメールアドレスに楽天銀行より返却代金お受け取り手続きのご案内が送られます。)
※メールアドレスに記入不備があると楽天メルマネサービスからのご案内が届きません。
その際に弊社からご連絡はいたしませんので、メールアドレスは明瞭にご記入頂きますようお願いいたします。
※返却代金不要の場合は返却シートの同梱は不要でございます。
※必ず、事前に「service@ac.rakuten bank.co.jp 」からのメールを受け取れるよう、受信設定をご確認ください。
・新聞紙や紙袋等を使用し、配送中に破損しないよう梱包ください。小さく梱包いただけますと幸いです。
<ステップ2>
ガスシリンダーは高圧ガス製品です。ステップ1で作成いただいた返却シートを同梱して「着払い」にて、必ず「陸便 」をご指定の上ご返送ください。
*陸便指定が無い場合は、配送会社より発送ができない場合がありますのでご注意ください。
<ステップ3>
ガスシリンダー到着後、2 か月以内に返却シートに記載のメールアドレスへ楽天銀行より楽天メルマネサービスのご案内が送られます。メールにある受取手続きURLを開き、お客様の銀行情報をご自身で入力いただくことにより、返却代金お受け取りの手続きが完了となります。
※※振込先の口座名義は、返却シートに記載の 口座名義と一致していないとお振込みはされません。
※メール受信後、45 日以内にお手続きを完了してください。 45 日を過ぎますと返却代金のお受け取りができませんのでご注意ください。
※楽天銀行の口座をお持ちで、且つ楽天銀行に返却シートに記載のメールアドレスをご登録されている場合は、口座情報を楽天メルマネサービスに登録する必要無く口座にお振込みが完了いたします。
<<返却時の注意点>>
・推奨運送会社:佐川急便(他の運送会社の場合、高圧ガス製品の取扱いが出来ずお断りされる場合がございます。
・他社製のガスシリンダーを誤って送られるケースが増えております。他社製品はご連絡せずに着払いでご返却いたしますので、ご注意ください。
・ソーダメーカー本体を廃棄される場合、お住まいの地域の処分方法に沿ってご対応くださいますようお願い申し上げます。
廃棄本体 を弊社に送られた場合、ご連絡せずに着払いにてお戻しいたします。
<最寄の佐川急便営業所>
「佐川急便 担当営業所検索(https://www.sagawa-exp.co.jp/send/branch_search/tanto/)」よりご確認頂けます。
〈楽天メルマネサービスについては下記よりご確認いただけます〉
殆ど全て対応しておりますが、一部例外がありますので、以下のボトル対応表をご確認ください。
■ボトル対応表
新しいタームに入る前にガスシリンダーの交換を希望される場合は、マンスリープランの交換申込ではなく、ガスシリンダー交換用をお買い求め下さい。新しいタームに入りましたら、交換申込が可能となります。
途中でマンスリープランをやめたい場合、どうすればよいですか?
解約をご希望の場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご利用期間が1年未満での解約の場合、違約金が発生いたしますのでご注意ください。
違約金については、ご利用いただいた期間によって異なります。詳細は利用規約をご確認ください。
解約日はお申し出いただくタイミングにより異なります。
当月20日までにお申し出の場合は翌月末日が解約日となり、当月21日以降にお申し出の場合は翌々月末が解約日となります。
解約には2種類あります。
①マンスリ-プランを解約、ガスシリンダーお得便を購入しレンタル品一式を継続で使用する
②マンスリ-プランを解約、レンタル品一式をすべて返送する
①の場合、解約日までにお得便をご購入いただけましたらマンスリ-プランでご利用いただいているレンタル品一式はそのままご利用が可能です。
②の場合、マンスリ-プランを解約いたしますので、解約日から1週間以内にレンタル品一式(ソーダメーカー、専用ボトル(又はカラフェ)、ガスシリンダー3本)をご返送ください。ご返送いただけない場合はレンタル商品代を違約金として請求いたします。
ガスシリンダー(ガスボンベ)は60L使えると記載があるのですが60L分作れません、どうしてでしょうか?
60Lは通常の濃度の炭酸水をお作りいただいた際の目安となっております。炭酸ガスを注入いただく量によってお作り頂ける炭酸水の量は異なります。
具体的には、強めの炭酸水をお作りいただくとお作り頂ける量は60Lを下回り、微炭酸をお作りいただくと60L以上の炭酸水をお作り頂けます。
ソーダストリーム Mini Deluxe(ミニ デラックス)付属の25Lシリンダーの場合も同様に、強めの炭酸水をお作りいただくとお作り頂ける量は25Lを下回り、微炭酸をお作りいただくと25L以上の炭酸水をお作り頂けます。
ガス注入ボタン/レバー/ブロック(ソーダメーカーによって異なります)を長く押していないかご確認下さい。ガス注入ボタン/レバー/ブロックは短く強めに押し込んで下さい。専用ボトルの水位線を超えてお水が入っていないかご確認ください。
各マシンごとの詳しい対処法はこちらガス注入ボタン/レバー/ブロックを確実に下まで押しているか(PUREの場合は手前にしっかりと引いているか)確認下さい。
ガスシリンダーが緩み無く装着されているか確認下さい。
ガスシリンダーをソーダメーカーから一度取り外し、ソーダメーカーのガスシリンダー装着部に黒い大小のパッキンが1つずつ(底の部分に5円玉程度の大きさの輪のパッキン1つと真ん中の突起部分に小さな輪のパッキン1つ)取付けてあるか確認下さい。
※パッキンが紛失している場合、SodaStreamコールセンター(0120-286-230 土日祝除く9:00〜17:00)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合せ下さい。
ガスシリンダーが空の場合がございます。新しいガスシリンダーに交換下さい。
ガスシリンダーを装着するとガスが漏れてしまいます。(ブルーシリンダー装着時)
ガスシリンダーをソーダメーカーから一度取り外し、ソーダメーカーのガスシリンダー装着部に黒い大小のパッキンが1つずつ(奥に5円玉程度の大きさの輪のパッキン1つと真ん中の突起部分に小さな輪のパッキン1つ)取付けてあるか確認下さい。※パッキンが紛失している場合、SodaStreamコールセンター(0120-286-230 土日祝除く9:00〜17:00)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合せ下さい。
パッキンがついている場合は、ガスシリンダーが緩み無く装着されているか確認下さい。
以下に沿って対応下さいますようお願い致します。
・二酸化炭素は空気よりも重いため、床のほうに溜まる特徴があります。小さいお子様やペットがおられる場合、床に横になられている場合は、気分が悪くなる場合がございますので、ご注意下さい。また、お部屋の換気を十分に行って下さいますようお願い致します。
・ガスシリンダーや専用ボトルをソーダメーカーから外さないで下さい。
・本体は平らな場所に置いたままで、ガスが出る音が完全に聞こえなくなるまで、そのまま放置し、触らないで下さい。
・ガスが完全に出なくなりましたら専用ボトルを傾けて(ガス抜きをし)取り外してください。
・ガスシリンダーはとても冷たくなっています。室温に戻るまで触らないようにお願い致します。
SodaStreamコールセンター(0120-286-230 土日祝除く9:00〜17:00)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願い致します。