
冷やし豆乳坦々麺
炭酸水で茹でることで、よりコシのあるモチッとした食感の麺に茹で上がります。
| 【材料(2人前)】 | |
|---|---|
| 中華麺(生) | 2玉 |
| (a) | |
| 豆乳 | 200ml |
| 麺つゆ(2倍希釈) | 60ml |
| 白ねりごま | 大さじ4 |
| 白すりごま | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ2 |
| 水菜 | 1株 |
| 白ねぎ | 5㎝長さ |
| ザーサイ | 20g |
| 糸唐辛子 | 適量 |
| ラー油 | 適量 |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
| (b) | |
| おろし生姜 | 小さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
【作り方】
1.水菜は4㎝長さに切る。白ねぎは中の芯をとって極千切りにして水にさらしたら水分を切っておく。ザーサイはみじん切りにする。(a)をボウルに入れて混ぜ合わせておく。
2.熱したフライパンにごま油を入れて熱し、豚肉をこんがりと焼き、(b)を加えて肉に絡めながら中火で水分を飛ばしながら炒めあわせる。
3.鍋にたっぷりの炭酸水を入れて沸かし、沸騰したら中華麺を入れて表示通りにゆで、冷水でよく洗い水けを切って、器に盛る。
4.(2)の上に、水菜、白ねぎ、ザーサイ、(3)、糸唐辛子の順にトッピングして(a)を注ぎ入れ、ラー油をかける。
